ナショナルセンター

デジタル大辞泉 「ナショナルセンター」の意味・読み・例文・類語

ナショナル‐センター

national center of trade unionから》労働組合の全国中央組織。加盟労働組合の利害調整労働争議支援、教宣活動などを目的として設立されるもので、日本では、連合やかつての総評同盟などがこれに当たる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ナショナルセンター」の意味・読み・例文・類語

ナショナル‐センター

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] national center of trade unions の略 ) 労働組合の全国中央組織をいう。現在の「連合」、かつての「総評」「同盟」など。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android