ニジェール[川](読み)ニジェール

百科事典マイペディア 「ニジェール[川]」の意味・わかりやすい解説

ニジェール[川]【ニジェール】

アフリカ西部の川。全長4184km。ギニア共和国山地に発し,北東に流れてマリに入り,南東に転じてニジェールナイジェリアを流れて,河口に大デルタ地帯を形成しギニア湾に注ぐ。マリのセグー〜トンブクツ間は内陸デルタを形成。最大の支流ベヌエ川。流域面積189万km2。周辺はスーダン西部に相当し,古くから中流上流域にはガーナ王国マリ帝国ソンガイ帝国,下流のデルタ地帯ではベニン王国などが栄えた。ジェンネ,ガオ,トンブクトゥなど古い都市も多い。内陸水路としても重要。1805年パークが上流を探検。
→関連項目アフリカナイジェリアマリ(国)

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典 第2版 「ニジェール[川]」の意味・わかりやすい解説

ニジェール[川]【Niger River】

西アフリカを貫流するアフリカ第3の長流。全長4180km,流域面積約209万km2に達し,西アフリカの文明とも深くかかわる大河川。シエラレオネとの国境に近いギニアの山地に発し,ギニアからマリをほぼ北東に流れる。マリのガオ付近で流れを南東に変え,ニジェール南西部,ナイジェリアを貫流し,カメルーン北部に発するベヌエ川を合わせて,ギニア湾に注ぐ。ガオ付近で流路がせばまるため,マリ中部に大湿地帯を形成する。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

世界大百科事典内のニジェール[川]の言及

【アフリカ探検】より

…カルタゴに代わって前2世紀に北アフリカの支配者となったローマは,威信誇示のため戦車をサハラの南にまで走らせた。その南限はニジェール河畔のガオだったらしい。前1世紀にエジプトを征服したローマはナイル川の水源探査を試みた。…

【ナイジェリア】より

…正式名称=ナイジェリア連邦共和国Federal Republic of Nigeria面積=92万3768km2人口(1996)=1億0391万人首都=アブジャAbuja(日本との時差=-8時間)主要言語=英語,ハウサ語,ヨルバ語,イボ語通貨=ナイラNaira西アフリカの東端に位置し,アフリカ最大の人口をもつ連邦共和国。国土の南はギニア湾の支湾のベニン湾とボニー湾に臨み,西はベニン,北はニジェール,東はカメルーンと接し,北東端はチャド,ニジェール,カメルーン,ナイジェリアの4国の国境が接するチャド湖に面する。
[自然]
 広大な国土をもつナイジェリアの自然は,きわめて変化に富んでいる。…

【パーク】より

…スコットランド生れ。エジンバラ大学で医学を修め,東インド会社の外科担当医としてインドに勤務したのち,ロンドンのアフリカ探検協会に探検を出願し,ニジェール川探検を委嘱された。1795年6月,海路でガンビア川の河口に達し,そこから内陸に向かった。…

※「ニジェール[川]」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

推し

他の人にすすめること。また俗に、人にすすめたいほど気に入っている人や物。「推しの主演ドラマ」[補説]アイドルグループの中で最も応援しているメンバーを意味する語「推しメン」が流行したことから、多く、アイ...

推しの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android