ニューロック・ジャム・コンサート

デジタル大辞泉プラス の解説

ニューロック・ジャム・コンサート

1969年9月22日に東京都日比谷野外音楽堂開催された音楽イベント。元ザ・フィンガーズの成毛滋が主催。日本初の本格的ロック・イベントで、料金が10円だったため、「10円コンサート」とも呼ばれる。同年10月30日にも同じ会場で内田裕也主催の第2回「10円コンサート」を開催。日比谷野音がロックの殿堂となるきっかけを作った。2013年9月22日に日比谷野外音楽堂の90周年記念事業として、当時出演したアーティスト中心にしたイベントが、料金そのままで開催された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む