ノルマン・コンクエスト(読み)ノルマンコンクエスト

百科事典マイペディア 「ノルマン・コンクエスト」の意味・わかりやすい解説

ノルマン・コンクエスト

1066年イングランド王エドワード懺悔(ざんげ)王)が死に,義弟ハロルドが即位した際,ノルマンディー公ウィリアムが王位を要求して侵入し,ヘースティングズの戦でハロルドを破ってウィリアム1世として即位した事件をいう。中世英国史上の一大画期をなす。→ノルマン朝
→関連項目アングロ・サクソン人イギリス英語カウンティサウサンプトンチャネル[諸島]ノルマン人ノルマンディー公国

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android