ノースイーストリンカーンシャー(英語表記)North East Lincolnshire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ノースイーストリンカーンシャー
North East Lincolnshire

イギリスイングランド東部の単一自治体(ユニタリー unitary authority)。行政府所在地グリムズビー。1974年の自治体再編でそれまでのリンカーンシャー県から分離してハンバーサイド県の一部となり,1996年に単一自治体となった。北海に面したハンバー川河口域にあるグリムズビーは主要な漁港で,食品加工業の中心地。また,化学工場などの産業施設が集まるほか,周辺地域の住民が利用する主要な商業施設や教育施設もある。東部には海浜保養地のクリーソープス,西部には国内最大級のばら積貨物船受け入れ港であるイミンガム・ドックなどの産業基地がある。内陸には,沿岸低地部からリンカーンシャー丘陵の裾野まで農村地帯が広がる。面積 192km2。人口 15万7500(2005推計)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android