ハイキー

デジタル大辞泉 「ハイキー」の意味・読み・例文・類語

ハイ‐キー(high-key)

写真映画テレビで、画面全体の調子が明るいこと。⇔ローキー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ハイキー」の意味・読み・例文・類語

ハイ‐キー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] high-key ) 露光計算印画紙選択照明の強度の調節などで、作為的に明るい調子に仕上げた画面。⇔ローキー

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

カメラマン写真用語辞典 「ハイキー」の解説

ハイキー

 ハイライト部分が多く、同時に画面全体に光が回った陰影の少ない表現のこと。光あふれる明るい雰囲気となる。露出オーバー気味に撮影する。画面内にわずかに暗い部分を入れておくと、より引き立つ。 → ローキー 参照

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android