ハイドゥ(海都)(読み)ハイドゥ(英語表記)Khaidu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイドゥ(海都)」の意味・わかりやすい解説

ハイドゥ(海都)
ハイドゥ
Khaidu

[生]?
[没]1301
オゴデイ・ハン国ハンオゴデイ (太宗) の孫。モンゴル帝国の大ハンの継承争いに関与し,特にフビライ・ハンアリク・ブガ (阿里不哥)兄弟の争いでは,後者を支持した。アリク・ブガが敗れて,フビライ東方における覇権が確立したのちもこれに抵抗した。両者はチャガタイ・ハン家の継承をめぐり決定的に対立し,以後 30年余にわたり戦いを交えた。この間 1269年ハイドゥはキプチャク・ハン,チャガタイ・ハン (バラク) らとタラス河畔に会盟し,みずから大ハンを唱えた。しかし 94年にフビライが,1301年にハイドゥが死亡するに及び,両者の後継者の間に和解が成立した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android