出典 KNT近畿日本ツーリスト(株)世界遺産情報について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…ここはグムンデン湖,アルター湖,トラウン湖その他大小さまざまな湖水が山や森にかこまれてあり,四季を通じて内外より多くの観光客が訪れる。ザルツカンマーグートの名が示すごとく,ここには塩山で有名なハルシュタットHallstattがあり,今でも岩塩が採掘されている。 州住民の大半は,ドナウ川の両岸にひろがる台地の畑作酪農業に従事しているが,高原地方はワイラーWeilerとよばれる散居制の小村落が主であり,ドナウ沿岸平野地域の集村と対照的な定住様式を形づくっている。…
※「ハルシュタット」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
アデノウイルスの感染により、発熱、のどのはれと痛み、結膜炎の症状を呈する伝染性の病気。感染症予防法の5類感染症の一。学童がプールで感染して集団発生するのでプール熱ともいう。...
11/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/26 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/19 デジタル大辞泉を更新
10/19 デジタル大辞泉プラスを更新
10/10 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新