ハンバー川(英語表記)River Humber

改訂新版 世界大百科事典 「ハンバー川」の意味・わかりやすい解説

ハンバー[川]
River Humber

イギリス,イングランド東部のハンバーサイド州を東流する川。ブリトン語で〈良い川〉を意味し,ノーサンバーランド(〈ハンバー川以北の土地〉の意)などの地名の語源にもなった。ハルの上流約24kmのトレント川ウーズ川の合流点から河口のスパーン岬まで,ハル川などの支流を合わせて巨大なエチスュアリー(三角江)を形成しながら北海へ注ぐ。全長約64kmで,幅は湾頭の1.2kmから河口部の13kmに拡大する。外洋船の航行が可能で,ハル,グリムズビーの両港湾都市が位置し,漁業や工業の基地となっている。大潮はハルで6.7mに達し海嘯(かいしよう)の発生で知られる。なお,ハル付近には中央支間長が世界最大のつり橋ハンバー橋が架かる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android