バッター

デジタル大辞泉 「バッター」の意味・読み・例文・類語

バッター(batter)

料理で、揚げ物の衣にするための生地小麦粉牛乳・卵などを水で混ぜ合わせたもの。バッター液

バッター(batter)

野球で、打者

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「バッター」の意味・読み・例文・類語

バッター

  1. 〘 名詞 〙 ( [アメリカ] batter ) 野球で、球を打つ人。攻撃側で、打席に立つ人。打者。〔新式ベースボール術(1898)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「バッター」の解説

バッター

 コムギ粉と水または牛乳,卵を混ぜたもので,流動性をもっているもの.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android