精選版 日本国語大辞典 「バルコニー」の意味・読み・例文・類語
バルコニー
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
建物の二階以上の壁から室外へ持ち出してつくった、屋根のない手すり付きの台。劇場などの、メインフロアより高く壁から前方に突出している座席や、舞台装置のうちで手すりのついた高台をさすこともある。住宅建築のバルコニーは、壁の割合に窓の小さな南ヨーロッパや西南アジアで多く用いられている。きつい太陽光線を遮るために厚くて広い壁面に囲まれた住宅にあって、窓は唯一の自然と接する部分であることから、人々は窓に大きな関心を寄せ、花や巧みに細工されたグリル(格子)などで飾り付けを行う。バルコニーもこの窓の変形とみることができる。西ヨーロッパでは、バルコニーというと、長さの比較的短いものをいい、長くて、鉄筋コンクリートのものはテラスとよんで区別している。日本でも近年アパート、マンション生活が普及するにしたがい、上階では自然や大地と切り離されているため、バルコニーに花や緑を飾ることがしだいに行われるようになってきた。
[中村 仁]
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
出典 不動産売買サイト【住友不動産販売】不動産用語辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…近代初期のデパート建築では,一階の天井高をとくに高くとり,周辺に中二階を設けることがしばしば行われている。劇場建築のバルコニーは,中二階を座席スペースとして利用したものである。【桐敷 真次郎】。…
※「バルコニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新