バルデヨフ(英語表記)Bardejov

デジタル大辞泉 「バルデヨフ」の意味・読み・例文・類語

バルデヨフ(Bardejov)

スロバキア北東部、ポーランド国境に近いカルパチア山脈中腹にある都市。13世紀半ば頃からハンガリーとポーランドを結ぶ交易地として発展。14世紀には市壁がつくられ、要塞ようさい都市となった。当時の市壁やゴシックルネサンス様式で建てられた建築物が現在も残されており、2000年、「バルデヨフ市街保護区」の名で世界遺産文化遺産)に登録された。バルジェヨフ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android