バート・ゴーデスベルク綱領(読み)バートゴーデスベルクこうりょう

百科事典マイペディア の解説

バート・ゴーデスベルク綱領【バートゴーデスベルクこうりょう】

1959年11月,バート・ゴーデスベルクBad Godesbergで開かれたドイツ社会民主党特別大会で採択された綱領。それまでの党の基本原理であったマルクス主義との分離を明らかにして,企業の一定限度の自由競争承認,政治的民主主義擁護を打ち出した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android