バーナー拡散燃焼(読み)ばーなーかくさんねんしょう

世界大百科事典(旧版)内のバーナー拡散燃焼の言及

【燃焼】より

…しかし可燃性ガスをバーナーなどを用いて空気中に放出すると,外周部においてガスは空気と混合するので燃焼させることができる。このような定置燃焼の形式はバーナー拡散燃焼と呼ばれる。ただこの場合には可燃性ガスと空気の割合,火炎温度などを任意に変えることはできず,また現象を支配するのは可燃性ガスと空気の間の拡散,混合などの外部因子であるため,燃焼速度は定義できない。…

※「バーナー拡散燃焼」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android