パクチョン(読み)パクチョン(その他表記)Pakch'ǒn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「パクチョン」の意味・わかりやすい解説

パクチョン(博川)
パクチョン
Pakch'ǒn

北朝鮮,ピョンアンプク (平安北) 道の南部,テリョン (大寧) 江の下流にのぞむ町。パクチョン郡の郡庁所在地。ピョンヤン (平壌) 市からシヌイジュ (新義州) 市へいたる道路とチャガン (慈江) 道へいたる道路の分岐点にあたる。チョンニョン (青年) 化学総合工場があり,ポリエステルナイロンなどの合成繊維や尿素肥料,合成ゴムを生産。環境汚染を避けて,住宅地はアンジュ (安州) 郡に建設されている。テリョン江沿いの景勝地の一つ。付近はパクチョン灌漑区に属して稲作が盛んであり,絹織物業も発達している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「パクチョン」の意味・わかりやすい解説

パクチョン

博川

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む