パークアンドライド

精選版 日本国語大辞典 「パークアンドライド」の意味・読み・例文・類語

パーク‐アンド‐ライド

〘名〙 (park-and-ride) 最寄りの駅や停留所目的地手前まで自家用車で行って駐車し、そこから鉄道バスに乗り継ぐ移動方式

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

百科事典マイペディア 「パークアンドライド」の意味・わかりやすい解説

パークアンドライド

都市中心部における道路交通混雑を緩和するため,自家用車を郊外の駐車場に止めて鉄道やバスなどの公共交通機関に乗り換えてアクセスする方式。ヨーロッパでは広く行われており,より深度化させて自家用車の乗り入れを規制するところまで踏み込む場合もある。日本でも,地方の中枢都市ではモータリゼーションが進み通勤・通学時間帯に激しい渋滞となることがあり,例えば富山市ではパークアンドライドを目的とした駅を新設したり鉄道の運行本数を増やしたりする社会実験が行われるなど,導入機運が高まっている地域がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android