ヒトラー・ユーゲント(英語表記)Hitler‐Jugend

世界大百科事典 第2版 「ヒトラー・ユーゲント」の意味・わかりやすい解説

ヒトラー・ユーゲント【Hitler‐Jugend】

1926年ナチス再生第1回党大会で,大ドイツ青少年連合を改称して正式発足したナチス党公認のファシズム青少年組織。15~18歳の青少年で構成し,10~14歳までは少国民隊(ユングフォルクJungvolk)に組織されユーゲントへの準備訓練を受けた。女子部としてはドイツ少女連盟が置かれた。軍国主義的愛国心教育と集団的な肉体鍛練・軍事訓練を中心に,B.シーラハの指揮で大規模な組織化がなされ,若者たちの熱狂的な支持を獲得し,36年のヒトラー・ユーゲント法によりすべての青少年の参加を義務づけた。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android