ビクトリア・アンド・アルバート博物館(読み)ビクトリアアンドアルバートはくぶつかん

百科事典マイペディア の解説

ビクトリア・アンド・アルバート博物館【ビクトリアアンドアルバートはくぶつかん】

ロンドンのサウス・ケンジントンにある。1852年開設された装飾美術館を母体として出発。現在の建物は,1899年ビクトリア女王によって着手され,1909年に開館。英国中世以降の家具工芸品のほかゴシックの彫刻やオリエント地方の陶器織物ガラス製品等幅広い収集品を誇る。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のビクトリア・アンド・アルバート博物館の言及

【ボンベイ】より

…西インドの石窟からの石彫,ガンダーラ彫刻,ミールプルハース出土のテラコッタ彫刻,アイホーレ出土の石彫などが注目されるほか,ムガル,ラージプート両派の細密画のコレクションも充実している。また,バーイケラー駅東のビクトリア・アンド・アルバート博物館は産業博物館であるが,細密画にもみるべきものがある。【肥塚 隆】。…

※「ビクトリア・アンド・アルバート博物館」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android