ビザンチン様式(読み)ビザンチンようしき

家とインテリアの用語がわかる辞典 「ビザンチン様式」の解説

ビザンチンようしき【ビザンチン様式】

4世紀頃から始まった東ローマ帝国ビザンチン帝国)の建築・装飾様式。ギリシャトルコなど、地中海東側に見られる。建築では大ドームやモザイク壁画が特徴で、イスタンブールのハギア・ソフィア大聖堂やベネチアサン・マルコ大聖堂が代表的。家具では象嵌(ぞうがん)彫刻などで装飾されたものが多く見られる。

出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android