ビービー・ハーヌム・モスク(英語表記)BībīKhānum Mosque

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ビービー・ハーヌム・モスク
BībīKhānum Mosque

1399~1404年にチムール (帖木児)チムール朝の首都だったサマルカンドに,愛妃ビービー・ハーヌムを記念して建てた中央アジア最大のモスク中庭四方イーワーンを設けるチャハル・イーワーン (4イーワーン) 形式で,横幅約 100m,奥行約 140mをなす。外壁は余すところなく彩釉タイル装飾されている。規模の大きさ,構造の大胆さ,装飾の美しさなどの点で画期的な建築である。 (→チムール朝美術 )

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android