ピアトラネアムツ(英語表記)Piatra Neamţ

デジタル大辞泉 「ピアトラネアムツ」の意味・読み・例文・類語

ピアトラ‐ネアムツ(Piatra Neamţ)

ルーマニア北東部の都市。ビストリツァ川が刻む谷に位置する。古代ダキア人が都市を築き、15世紀以降、モルドバ公シュテファン3世の治世下において、交易要衝として栄えた。15世紀から16世紀にかけて建造された教会が残るほか周囲を山に囲まれた景勝地としても知られる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android