ピープル(英語表記)People Co., Ltd.

デジタル大辞泉 「ピープル」の意味・読み・例文・類語

ピープル(people)

人々。民衆国民。「ボートピープル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本の企業がわかる事典2014-2015 「ピープル」の解説

ピープル

正式社名「ピープル株式会社」。英文社名「People Co., Ltd.」。製造業。昭和52年(1977)「株式会社尼崎」設立。同55年(1980)現在の社名に変更。本社は東京都中央区東日本橋。バンダイナムコグループ。幼児向け玩具メーカー。女児玩具・知育玩具遊具・乗り物などの企画・開発を行う。製造は外部委託のファブレス方式。主力抱き人形ぽぽちゃん」シリーズ。JASDAQ上場。証券コード7865。

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

デジタル大辞泉プラス 「ピープル」の解説

ピープル

ミュージカルファニー・ガール」(1964年初演)の劇中歌原題《People》。作詞:ボブ・メリル、作曲:ジュール・スタイン。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android