ファイブアイズ

関連語 諜報活動

共同通信ニュース用語解説 「ファイブアイズ」の解説

ファイブ・アイズ

米英豪、カナダ、ニュージーランドの5カ国で構成する機密情報共有枠組み。第2次世界大戦後に米英が締結、その後に他国が加わった。機密情報交換のための協定「UKUSA」が土台で国際通信盗聴網「エシュロン」を共同で利用して政治、軍事的な情報を共有。東西冷戦期に西側陣営を支えた。アーミテージ元米国務副長官ら米研究者グループは昨年12月の報告書で中国に対抗するためファイブ・アイズへの日本参加に取り組むべきだと提言した。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語をあわせて調べる

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む