フアン・マヌエル(英語表記)Don Juan Manuel

世界大百科事典 第2版 「フアン・マヌエル」の意味・わかりやすい解説

フアン・マヌエル【Don Juan Manuel】

1282‐1348
スペインの散文作家。スペイン中世最大の学芸の庇護者である賢王アルフォンソ10世の甥で,文武両道をよくする宮廷人であったが,代表作《ルカノール伯爵Conde Lucanor》(1335)によって不朽の名声を得ている。この作品は若いルカノール伯爵が養育係のパトロニオに人生万般について教えを乞い,パトロニオがさまざまな寓話をまじえながら道徳的訓戒を与えるという形式をとった51話からなる説話集であり,その13年後に書かれたボッカッチョの《デカメロン》とともに後のヨーロッパ文学に多くの素材を提供した。

出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報

今日のキーワード

インボイス

送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...

インボイスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android