化学辞典 第2版 「フェニル酢酸」の解説
フェニル酢酸
フェニルサクサン
phenylacetic acid
benzeneacetic acid.C8H8O2(136.15).C6H5CH2COOH.α-トルイル酸ともいう.はっか油,ばら油,ネロリ油などの植物精油中に,遊離またはエステルの形で存在する.合成では,塩化ベンジルをシアン化ベンジルにかえ,加水分解によってつくられる.結晶.融点76 ℃,沸点265 ℃,144 ℃(1.6 kPa).1.091.エタノール,エーテルあるいは熱水に可溶.おもにエステルの形でせっけんの香料として用いる.覚せい剤合成原料にも使われる.LD50 > 5000 mg/kg(ウサギ,経皮).[CAS 103-82-2]
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報