フェリペ[3世](読み)フェリペ

百科事典マイペディア 「フェリペ[3世]」の意味・わかりやすい解説

フェリペ[3世]【フェリペ】

スペイン国王(在位1598年―1621年)。フェリペ2世の子。1609年オランダの実質的独立を承認。50万人のモリスコキリスト教に改宗したムーア人)を国外に追放したため農業衰退外戦と乱費で国庫は窮乏し,寵臣(ちょうしん)の独裁政治を放任して国家没落を早めた。
→関連項目ゴンゴラ支倉常長

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android