フォール報告(読み)ふぉーるほうこく(英語表記)Faure Report

知恵蔵 「フォール報告」の解説

フォール報告

フォール報告は、エドガー・フォール(元フランス首相)を委員長とするユネスコの教育国際開発委員会が1972年に発表した生涯教育・学習社会を提唱した報告(『Learning To Be』、邦訳は『未来の学習』)。国家間の連帯を強調している。ドロール報告は、ジャック・ドロール(元欧州委員長)を委員長とするユネスコの21世紀教育国際委員会が96年に発表した報告(『Learning : The Treasure Within』、邦訳は『学習:秘められた宝』)。フォール報告を発展させ、「知る(To know)」「為す(To do)」「共生(To live together)」「在る(To be)」という、生涯学習の4つの柱が基調となっている。

(新井郁男 上越教育大学名誉教授 / 2007年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android