フタバガキ科(読み)フタバガキか(その他表記)Dipterocarpaceae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フタバガキ科」の意味・わかりやすい解説

フタバガキ科
フタバガキか
Dipterocarpaceae

双子葉植物の1科で,熱帯産の常緑大高木約 15属 600種を含む。多くは良材となり,有用な樹脂を分泌する。大部分は熱帯アジアに分布,インドやマレーシアの熱帯多雨林の最も主要な構成植物である。おもな属にはサラソウジュ属 Shoreaがあり,これはいわゆるラワン材の大半を占め,なかには高さ 40mに達するものも含めて 40種以上が知られる。このほかラワン材には Parashorea属,Pentacme属などの樹種の材も含まれる。フタバガキ属 Dipterocarpusは約 70種知られ,ラワン材に次ぐ有用材で,また樹脂は灯用およびワニス用に用いる。リュウノウジュ (竜脳樹) Dryobalanops aromaticaはマレーシアに産し,高さ 70mにも達するもので,材はマホガニー代用にされ,その樹脂である竜脳 (ボルネオール ) は香料薬用にする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 Shorea

世界大百科事典(旧版)内のフタバガキ科の言及

【フタバガキ(双葉柿)】より

…フタバガキ科フタバガキ属Dipterocarpusの樹木(イラスト)。インド,スリランカからフィリピンにいたる東南アジアに約75種あり,ボルネオ,スマトラ,マレー半島およびミンダナオの熱帯降雨林に多い。…

※「フタバガキ科」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android