フランツナーブル(その他表記)Franz Nabl

20世紀西洋人名事典 「フランツナーブル」の解説

フランツ ナーブル
Franz Nabl


1883 - 1974
オーストリア小説家,戯曲家
ベーメン出身。
ウィーン大学で、法律哲学ドイツ文学などを学び、ハプスブルク帝国崩壊後、大オーストリア思想にとらわれた作家の一人である。帝国終焉が潜在的に暗示されているが、個人社会に対する批判従来倫理観に対する疑問テーマで、代表作に「エートホーフ」(’11年)などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む