精選版 日本国語大辞典 「フリーズ」の意味・読み・例文・類語
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
アメリカの言語学者、英語教育学者。バックネル大学を経てミシガン大学教授(1928~1958)。この間、『初期近代英語辞典』編集主幹(1928~1958)、アメリカ言語学会会長(1939)、ミシガン大学英語研究所初代所長(1941~1956)を歴任した。アメリカ構造言語学の流れのなかで英語、とくに現代口語文法の実証的記述(American English Grammar, 1940 ; The Structure of English, 1952)を行う一方、その成果を外国人に対する英語教育に応用し、「オーラル・アプローチ」oral approach(口頭練習を主にした教授法)を提唱(Teaching English as a Foreign Language, 1945)、日本の英語教育にも大きな影響を与えた。
[山田 進 2018年7月20日]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報
出典 (株)朝日新聞出版発行「パソコンで困ったときに開く本」パソコンで困ったときに開く本について 情報
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報
送り状。船荷証券,海上保険証券などとともに重要な船積み書類の一つで,売買契約の条件を履行したことを売主が買主に証明した書類。取引貨物の明細書ならびに計算書で,手形金額,保険価額算定の基礎となり,輸入貨...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新