フルン湖(読み)ふるんこ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フルン湖」の意味・わかりやすい解説

フルン湖
ふるんこ / 呼倫湖

中国、内モンゴル自治区フルンボイル盟(二級行政区)西部の湖。新バラグ左旗(県級行政区)と新バラグ右旗の間に位置する。モンゴル語ではダライノール(海湖の意)という。長さ約80キロメートル、幅35キロメートル、面積2315平方キロメートル。湖の標高は546メートル、水深は8メートルである。ヘルレン川とオルションゴル川が流入し、増水期には黒竜江源流の一つであるエルグン川に流出する。半塩水の内陸湖魚類が多く、沿岸は豊かな草原牧場となっている。

[河野通博]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android