フーシェ・ド・カレイユ(英語表記)Foucher de Careil, Louis Alexandre, Comte de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フーシェ・ド・カレイユ」の意味・わかりやすい解説

フーシェ・ド・カレイユ
Foucher de Careil, Louis Alexandre, Comte de

[生]1826
[没]1891
フランスの外交官,哲学史家。 1876年上院議員,83年在ウィーン公使。 59~60年デカルトの未刊原稿を出版したほか,ライプニッツ,スピノザ,ヘーゲル,ショーペンハウアーらに関する研究を残した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android