フードスペシャリスト(読み)ふーどすぺしゃりすと

知恵蔵 「フードスペシャリスト」の解説

フードスペシャリスト

野菜ソムリエ、お米マイスター、雑穀ソムリエ、ティーインストラクターなど、民間団体が認定する資格(例えば、野菜ソムリエは日本ベジタブル&フルーツマイスター協会が開催する講習に参加して受験)が乱立しつつある。認定された一部の人がスペシャリストとしてマスコミで活躍するなど話題を集め、総じて一般消費者の食への関心の高さを物語っている。

(中島富美子 フード・ジャーナリスト / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android