ブッシュ弦楽四重奏団(読み)ぶっしゅげんがくしじゅうそうだん

世界大百科事典(旧版)内のブッシュ弦楽四重奏団の言及

【ブッシュ】より

…16歳のときM.レーガーに認められ,のちにレーガーの室内楽作品の優れた演奏を行った。1919年にブッシュ弦楽四重奏団を結成,とくにベートーベン後期の弦楽四重奏曲の卓越した解釈で知られた。30年代後半にはイギリスで,バッハ,ヘンデルの演奏を中心とするブッシュ室内管弦楽団を組織するほか,弟のチェロ奏者ヘルマンHermann B.(1897‐1975),ピアニストのR.ゼルキンとともにトリオを結成するなど,室内楽の分野で他の追随を許さぬ活動を展開した。…

※「ブッシュ弦楽四重奏団」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android