ブランスフィールド(その他表記)Bransfield, Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブランスフィールド」の意味・わかりやすい解説

ブランスフィールド
Bransfield, Edward

[生]1795
[没]1852
南極大陸の一部を最初に図化したイギリスの海軍士官。『アンドロマーシュ』号の船長に任命され,1820年サウスシェトランドに到着。形式的領有宣言をするため,キングジョージ島上陸。氷雪におおわれたブランスフィールド山とジャッキノ山を図化,エレファント,クラレンス諸島の領有も宣言。チリバルパライソに戻ったのち,海図日誌上官に送った。海図のオリジナルはイギリス海軍省水文図局に保存されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む