ブランダイス大学(読み)ブランダイスだいがく(英語表記)Brandeis University

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ブランダイス大学」の意味・わかりやすい解説

ブランダイス大学
ブランダイスだいがく
Brandeis University

アメリカ,マサチューセッツ州ウォルサムにあるユダヤ系の私立,共学制,非宗派の大学。 1948年開校,52年最初の学位授与。ユダヤ人で最初に合衆国最高裁判所裁判官 (陪席判事) に登用された L.D.ブランダイスにちなんで命名人文,自然科学部と同大学院 (1953) から成る。付設フローレンス・ヘラー社会福祉高等研究大学院は,ウィーン国際奨学生制度とともに著名。キャンパス内には,アメリカ・ユダヤ史学会もおかれている。教員数約 400名,学生数約 4000名 (1997) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android