ブルガリア共和国(読み)ブルガリア(英語表記)Bulgaria

デジタル大辞泉 「ブルガリア共和国」の意味・読み・例文・類語

ブルガリア(Bulgaria)

バルカン半島南東部にある国。正称、ブルガリア共和国。東は黒海に臨む。首都ソフィア。1908年にトルコから独立、1946年には王制が廃止されて人民共和国が成立し、1990年に改称。2007年、EU欧州連合)に加盟小麦トウモロコシバラ油タバコなどを産し、工業も盛ん。ギリシャ正教徒が多い。人口715万(2010)。バルガリア
[補説]「勃牙利」とも書く。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

激甚災害

地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...

激甚災害の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android