プフィングストベルクのベルベデーレ(読み)プフィングストベルクノベルベデーレ(英語表記)Belvedere auf dem Pfingstberg

デジタル大辞泉 の解説

プフィングストベルク‐の‐ベルベデーレ(Belvedere auf dem Pfingstberg)

ドイツ東部、ブランデンブルク州の都市ポツダムにある建物。市街北部、ノイアーガルテンのプフィングストベルクの丘に位置する。プロイセン王フリードリヒ=ウィルヘルム1世の命により建造が始まり、その死後の1863年に完成。ローマルネサンス様式邸宅を模した、左右対称で均整のとれた外観をもつ。1999年、「ポツダムとベルリンの宮殿群と公園群」の名称で世界遺産(文化遺産)に拡張登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

少子化問題

少子化とは、出生率の低下に伴って、将来の人口が長期的に減少する現象をさす。日本の出生率は、第二次世界大戦後、継続的に低下し、すでに先進国のうちでも低い水準となっている。出生率の低下は、直接には人々の意...

少子化問題の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android