プライムミニスターズクエスチョンズ(その他表記)prime minister's questions

デジタル大辞泉 の解説

プライムミニスターズ‐クエスチョンズ(prime minister's questions)

英国議会で行われている、首相に対する質問制度。クエスチョンタイムの一つ。野党党首ほか、抽選や議長指名により選ばれた一般議員も質問できる。PMQsprime minister's questions)。
[補説]庶民院下院)の本会議で毎週水曜日に正午から30分間行われる。一般議員は1回だけだが、野党第一党の党首は6回、同第二党の党首は2回まで質問でき、日本の党首討論のモデルとなった。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む