プリンスメロン

精選版 日本国語大辞典 「プリンスメロン」の意味・読み・例文・類語

プリンス‐メロン

〘名〙 (洋語prince melon) メロン栽培品種マクワウリとメロンの交配雑種。果皮淡緑色果肉黄緑色肉質でメロン様の香りと甘味がある。
※ひと廻り(1975)〈後藤明生〉「プリンスメロン一個と」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「プリンスメロン」の意味・読み・例文・類語

プリンス‐メロン

《〈和〉prince+melon》メロンマクワウリ交配種。果皮は淡緑色でなめらか。果肉は甘い

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「プリンスメロン」の解説

プリンスメロン

日本全国で生産されるメロン。緑肉のノーネットメロン。果皮は灰白色、果肉は緑~オレンジ色で、甘みが強い。1960年代初頭に種苗会社サカタのタネが、真桑瓜一種「ニューメロン」と「シャランテ」の交配により開発した品種。大衆向けの安価なメロンの先駆け。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

百科事典マイペディア 「プリンスメロン」の意味・わかりやすい解説

プリンスメロン

メロン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典内のプリンスメロンの言及

【メロン】より

…戦後はカンタループと網メロンとの一代雑種である夕張キング,ライフなどが育成され,北海道,東北の砂丘地帯で栽培されている。とくに1962年プリンスメロンの作出されたことが一大転機となって,現在までに数多くの一代雑種(F1)品種が発表されている。プリンスメロン(イラスト)は南欧系露地メロンとマクワウリの一代雑種で,作りやすく着果が安定している。…

※「プリンスメロン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報

今日のキーワード

アルツハイマー

[1864~1915]ドイツの精神医学者。クレペリンのもとで研究に従事。1906年、記憶障害に始まって認知機能が急速に低下し、発症から約10年で死亡に至った50代女性患者の症例を報告。クレペリンによっ...

アルツハイマーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android