プレミアリーグ(その他表記)Premier League

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プレミアリーグ」の意味・わかりやすい解説

プレミアリーグ
Premier League

最高位の」などを意味するイングランド・サッカー界の最上位リーグ。イングランドのサッカーリーグ (フットボールリーグ) は世界最古の 1888年に創設され,その後1~4部までチーム数が増えたが,1992年に当時の1部 22チームが巨額のテレビマネーと協賛金を独占するため,独立するかたちで発足させた。 1995年からは 20チーム。旧2~4部はフットボールリーグ1~3部となった。その後,リーグ1部を「プレミアリーグ」と称する国も出ている。マンチェスターユナイテッドアーセナルチェルシーリバプールなどのチームが,ヨーロッパタイトルも獲得している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む