プレログ(英語表記)Prelog, Vladimir

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「プレログ」の意味・わかりやすい解説

プレログ
Prelog, Vladimir

[生]1906.7.23. サラエボ
[没]1998.1.7. チューリヒ
スイスの化学者。プラハ工業大学で工業化学専攻,1935年以来ザグレブ大学で研究。第2次世界大戦中ナチスの手を逃れてスイスに亡命 (1941) ,チューリヒのスイス連邦工科大学に迎えられた (42~76) 。X線による抗生物質の分子構造の研究に従事,その立体構造を明らかにしたほか,立体異性の研究を発展させ,特に光学異性における右旋性と左旋性化合物の識別規則を導いたことで知られる。 75年,J.W.コーンフォースとともにノーベル化学賞受賞。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android