プロムナード(英語表記)promenade

翻訳|promenade

デジタル大辞泉 「プロムナード」の意味・読み・例文・類語

プロムナード(〈フランス〉promenade)

散歩
散歩道遊歩道

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「プロムナード」の意味・読み・例文・類語

プロムナード

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] promenade )
  2. 散歩。散策。逍遙(しょうよう)
    1. [初出の実例]「プロムナアドの疲れを休める折などに」(出典:銀座細見(1931)〈安藤更生〉七)
  3. そぞろ歩く道。散歩する所。遊歩場
    1. [初出の実例]「銀座は最早プロムナードの一つで」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉銀座繁昌記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「プロムナード」の意味・わかりやすい解説

プロムナード
promenade

遊歩道,散策路。語源は散歩を意味するフランス語で,語義が定まったのは1600年ころとされる。森,公園,景勝地海岸,建築物に付帯する外部空間に設けられ,植栽ベンチ等で整備される場合が多い。広義には商店街ないし住宅街の歩行者専用路も含み,近年日本で推進政策がとられている緑道はその代表である。また,建築用語としては劇場内の廊下バルコニーをさすこともある。緑陰遊歩道をとくにモールmallとよぶが,これもプロムナードの一種である。

 プロムナード・コンサートpromenade concertsは,元来は散策しつつ楽しめる公園内の音楽会の意で,17世紀のロンドンで始められ,のち劇場内に移って行われた。プロムスpromsと略し,現在では形式ばらない演奏会をさしていう。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android