百科事典マイペディア 「ヘイン=メディン病」の意味・わかりやすい解説
ヘイン=メディン病【ヘインメディンびょう】
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…古くから知られた病気で,紀元前にすでに記録されており,古代エジプトの遺跡にもみられる。医学的には,ヘインJ.von Heine(1840),メディンO.Medin(1887)によって記載され,このためヘイン=メディン病とも呼ばれた。19世紀末から20世紀にかけて欧米を中心に世界的流行が繰り返され,日本でも1938年と40年に関西地方,49年には東北,北海道地方で流行をみた。…
※「ヘイン=メディン病」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...