精選版 日本国語大辞典 「ヘリオス」の意味・読み・例文・類語
ヘリオス
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
ギリシア神話の太陽神。ティタン族のヒペリオンとテイアの子。月の女神セレネと曙(あけぼの)の女神エオスの兄弟。オケアノスの娘ペルセイスと結婚し、アイエテス、キルケ、パシファエなどを得たが、さらに妾腹(しょうふく)によってもファエトンなど多くの子を得た。ヘリオスは、毎日四頭立ての馬車を駆って天空を東から西へ渡り、夜間黄金の鉢に乗ってオケアノスの流れを東の地へ戻るとされた。また天空を通過するときすべてを眼下に見下ろすところから、誓いの証人ともされた。しかしヘリオス信仰は、これを守護神とするロードス島を除き、ギリシアではあまり盛んではなかった。ローマ神話のソールと同一視される。
[丹下和彦]
出典 株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について 情報
… ところでこの馬に引かれた戦車に関連して,おそらくインド・ヨーロッパ語系の民族の移動とともに広まった神話が,広く旧大陸には分布している。すぐ思い出されるのはギリシア神話で,天馬があけぼのの女神エオスの車を引き,ファエトンが太陽神ヘリオスの二輪車を御し,天神ゼウスによってうたれる物語であろう。《リグ・ベーダ》でも,英雄神であるインドラは,2頭の名馬の引く戦車に乗って空を駆け,火の神,かつ太陽神であるアグニも輝く車に乗っている。…
…ギリシア神話の女神。太陽神ヘリオスの娘で,伝説的なアイアイエAiaiēという島に住み,魔法に長じていた。ホメロスの《オデュッセイア》によれば,オデュッセウスとその部下たちがこの島に着き彼女の館を訪れたとき,彼女は部下たちに魔法の酒を飲ませて豚に変えた。…
…ギリシア神話で,太陽神ヘリオスの子。その名は〈輝く者〉の意。…
※「ヘリオス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社世界大百科事典 第2版について | 情報
地震や風雨などによる著しい災害のうち、被災地域や被災者に助成や財政援助を特に必要とするもの。激甚災害法(1962年成立)に基づいて政令で指定される。全国規模で災害そのものを指定する「激甚災害指定基準に...
9/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新