ヘルタースケルター

デジタル大辞泉 「ヘルタースケルター」の意味・読み・例文・類語

ヘルター‐スケルター(helter-skelter)

[名・形動]慌てふためくこと。また、そのさま。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ヘルタースケルター」の解説

ヘルタースケルター〔漫画〕

岡崎京子による漫画作品。モデルのりりこは全身を作り変えるほど危険な美容整形手術を行い、その美貌でトップアイドルへと上り詰めて行く。しかし手術による後遺症に心身ともにむしばまれていた。この作品の連載中に作者交通事故に遭い、連載は中断した。『FEEL YOUNG』1995年7月号~9月号、1995年11月号~1996年4月号に連載。祥伝社FEEL COMICS全1巻。第8回(2004年)手塚治虫文化賞 マンガ大賞受賞、第7回(2003年度)文化庁メディア芸術祭マンガ部門 優秀賞受賞。2012年、蜷川実花監督による実写映画が公開された。

ヘルター・スケルター〔曲名〕

イギリスロック・バンド、ビートルズの曲。10枚目のアルバムザ・ビートルズ」(1968年)に収録されたポール・マッカートニーによるナンバー原題《Helter Skelter》。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む