ヘレンパーカスト(その他表記)Helen Parkhurst

20世紀西洋人名事典 「ヘレンパーカスト」の解説

ヘレン パーカスト
Helen Parkhurst


1887 - ?
米国の教育家。
ウィスコンシン州生まれ。
生徒への尊敬心、自由と協力、経験を根本においた教育者。大卒後、農村の単級小学校教師となる。子供を学習の主人公として捉え直し、「教育的実験室」という概念を恩師E.I.スウィフトから学ぶ。1914年イタリアに渡り、M.モンテッソーリに師事し、帰米後モンテッソーリの教育法をバークシャー障害児学級ドルトン中学等で実施。又ドルトン・プランによる教育改造の試みを私立小学校「子どもの大学」を創立し、実施。4回来日、全国に大きな影響を与えた。著書「ドリトン・プランの教育」。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む