ベターハーフ(英語表記)better half

翻訳|better half

デジタル大辞泉 「ベターハーフ」の意味・読み・例文・類語

ベター‐ハーフ(better half)

よき配偶者。妻をいう。
[類語]家内つま女房細君かみさんワイフかかあ山の神さい押し掛け女房姉さん女房世話女房恋女房思い妻糟糠の妻愛妻良妻賢妻悪妻夫婦夫婦めおと・みょうと夫妻妹背いもせ連れ合い配偶者配偶匹偶ひつぐう伴侶はんりょカップル似た者夫婦蚤の夫婦パートナー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ベターハーフ」の意味・読み・例文・類語

ベター‐ハーフ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] better half ) よい配偶者。特に、妻をいう。愛妻。
    1. [初出の実例]「それが結婚といふ夫婦関係に変ずると〈略〉ベター、ハーフと思ったのが、ビター、ハーフになって了(しま)ふものが随分多い」(出典:欧米印象記(1910)〈中村春雨〉紐育雑記)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

五節舞

日本の上代芸能の一つ。宮廷で舞われる女舞。大歌 (おおうた) の一つの五節歌曲を伴奏に舞われる。天武天皇が神女の歌舞をみて作ったと伝えられるが,元来は農耕に関係する田舞に発するといわれる。五節の意味は...

五節舞の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android