ベラトリジン

化学辞典 第2版 「ベラトリジン」の解説

ベラトリジン
ベラトリジン
veratridine

C36H51NO11(673.80).ベラトルムアルカロイドの一つで,ユリ科Veratrum属およびその近縁植物の種子根茎から見いだされた.淡黄色の粉末.融点180 ℃(130 ℃ で乾燥させたもの),+8.0°(エタノール).水に可溶,エーテルに微溶.Na チャンネルに作用する神経や筋肉細胞の減極剤であるが,バトラコトキシンより活性は弱い.[CAS 71-62-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む