ベルニサージュ(その他表記)vernissage

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ベルニサージュ」の意味・わかりやすい解説

ベルニサージュ
vernissage

美術用語。本来は漆,ワニス,釉をかけることであるが,今日では次の3つの意味に使われる。 (1) 油彩画で油絵具のもつ輝きやつやを出し,画面を保存するためにワニス (ベルニ) を塗ること。 (2) 展覧会のレセプションフランスでは展覧会が一般公開される前日,作品全体や退色した部分にワニスを塗る慣例があったことから,前日の招待をこの言葉で呼ぶようになった。 (3) 陶磁器を作るとき,素地の気孔をガラス状の層でおおい,表面光沢美観を与えるために釉をかけること。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む